Blog


2011.08.29 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記117 6歳以降の歯のケア
この時期のお口の中は、乳歯と永久歯が混在しており、混合歯列期といいます。
お口の中が乳歯と永久歯で凸凹になり、ブラッシングも難しく、プラークが残りやすい状態になっています。
仕上げ磨きでは歯の1本1本を磨いてあげてください。
歯磨剤は、フッ素(フッ化物)入りのものを使うとむし歯予防に効果的です。
フッ素入りかどうかは、市販の歯磨剤の裏の表示を待て確認しましょう。
フッ素以外の成分は、食品でも使われる成分と同じものを使用しているだけでなく、仕上げ磨きの際に口の中が見やすく、しっかり磨ける低発泡の専用歯磨剤もあります。

2011.08.27 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記116 3歳から6歳の歯のケア
この時期になると、甘いものを食べる機会も増え、むし歯が増えやすくなります。
また6歳頃には最初の永久歯となる、第一大臼歯が生えてきます。
この第一大臼歯は乳歯の奥に生えてくるので歯ブラシが届きにくく、プラークがたまりやすくなっています。
お子さんに磨き方を教えると同時に、、仕上げ磨きでは特に注意して磨いてあげましょう。

2011.08.26 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記115 1歳から3歳の歯のケア
3歳前後になると、20本の乳歯が全部生え揃います。
生えたての歯は歯質が弱いので、虫歯になりやすい状態が続きます。
特に奥歯の噛み合わせ面はプラークがたまりやすい場所ですから、細かく磨いてあげましょう。
仕上げ磨きの体制派寝かせ磨きが基本です。
頭の上から磨くことで、奥歯や歯の裏が磨きやすくなり、汚れを残さず磨くことできます。

2011.08.23 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記114 0歳から1歳の歯のケア
歯が生えてきたら、歯磨きのスタートです。
個人差はありますが、7~8ヶ月くらいで歯が生えてきます。
最初のうちは、離乳食の後などに毛先の柔らかい仕上げ磨き用歯ブラシで歯の汚れを落とします。
1歳頃になったら、歯ブラシを持たせたり、口にくわえさせて、歯磨きは楽しいものだと思わせてあげましょう。
最後は保護者の方が、仕上げ磨きをしてあげてください。
お子さんの頭を膝の上乗せて、寝かせた形で磨きます。
その際、お子さんが嫌がらないように、楽しく声をかけながら磨くのがコツです。

2011.08.22 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記113夜、寝る前の歯磨き
歯磨きは「食べたら磨く」が基本ですが、夜寝る前の歯磨きは特に大切。
なぜかというと、夜寝ている間は、むし歯菌の増殖が最も盛んになるからです。
その原因の一つとして、寝ている間は だ液の分泌量が減ることがあげられます。
だ液には自浄作用といって、お口の中を洗い流す働きがあります。
またカルシウムやミネラルを歯に補充して、むし歯になりにくい状態にしてくれるのです。
だから、夜寝る前の歯磨きが大切なのです。
そして、定期的に歯医者さんで診てもらう事も必要です。

2011.08.22 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記112 第47回 長唄 青陽会
2011年7月31日(日)に長唄の発表会がありました。
父と母が「紀州道成寺」という曲目に出演しました。
僕は、休日診療所の当番があり行けませんでしたが、たくさんの方に来て頂けたとの事で喜んでおりました。
ありがとうございました。

2011.08.06 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記111
2011年8月6日(土)の午後は、大掃除のため休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおけけしますが、よろしくお願い致します。

2011.08.01 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記110 休日診療
7/31(日)に休日診療のため、名古屋北しか医療センターへ行ってきました。
僕の当番は午後で、6名程患者様がお見えになりましたが、ベテランの衛生士さんに助けて頂き、スムーズに治療させて頂く事ができました。
ありがとうございました。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
- 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記117 6歳以降の歯のケア
- 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記116 3歳から6歳の歯のケア
- 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記115 1歳から3歳の歯のケア
- 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記114 0歳から1歳の歯のケア
- 名古屋、中区の歯医者 磯村歯科日記113夜、寝る前の歯磨き
月次アーカイブ
- 2017年01月
- 2016年09月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年04月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年01月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年06月
- 2009年04月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月

